貸駐車場の工事です。既存の家を解体後、残土を処分。砕石・アスファルトの工事。既存の舗装を残しての工事でしたので、擦り付けると勾配が取れず、透水性の舗装にしました。
余分な土(残土)を、場外に搬出します。
再生砕石の搬入をダンプにて行いました。既存の舗装に打ち継ぎますので、それよりも、-5cmにまで、砕石を搬入致します。
密粒舗装ですので、勾配をとる必要があります。仕上げと既存の勾配を考慮しながら、路盤材をしきならします。多少、経験によるところもあります。
ローラーにて路盤材の転圧を十分に行います。
中型のフィニッシャーにて合材を敷き均します。定規をしようして、二回に分けます。
熱を持っている間に締固め、強度を出します。当社の仕事はここで終わりです。あとは、コインパーキングの会社の方に引き渡しです。
有料駐車場の完了です。
▶ | 舗装工事の費用 |
▶ | 舗装工事の価格 |
▶ | 舗装工事の単価 |
▶ | 舗装工事の相場 |
▶ | 舗装工事の料金 |
▶ | 舗装工事の見積り書 |
▶ | 駐車場の舗装工事 |
▶ | 建物解体後の舗装工事 |
▶ | 家や家屋・住宅 |
▶ | マンションやホテル |
▶ | アパート・貸し家 |
▶ | 店舗・スーパー・倉庫 |
▶ | 工場・運輸運送会社 |
▶ | 舗装補修工事 |
▶ | コインパーキング |
▶ | 道路・歩道の舗装工事 |
▶ | 一般通常舗装(密粒) |
▶ | 透水性舗装(浸透) |
▶ | 歩道切下げ工事 |
▶ | アスファルト舗装 |
▶ | コンクリート舗装 |
▶ | 駐車場の砕石舗装 |
▶ | 白線ライン工事 |
▶ | カラーコート舗装 |
▶ | 舗装工事の施工例 |
▶ | 舗装工事のエリア |
〒350-0816
埼玉県川越市上戸133-3
TEL.049-298-6189
FAX.049-298-6289
→会社案内