電話でのお問い合わせは049-298-6189
皆野の運送・運輸・物流会社会社の砕石の駐車場を地盤改良をし、二層でアスファルト舗装を施す工事の流れです。埼玉県秩父郡皆野町内の駐車場工事の料金・費用につきましては、下欄の「舗装工事の見積書」をご参考にして下さい。
出入口のコンクリートの一部を、コンクリートカッターで切断し、安定のために残しました。
仮設の車止め、路床天端より30cm下までのガラ等を撤去処分、荒整地をします。
地盤改良用のセメントが運び込まれます。
バックホーにて掘削、セメントを攪拌し、不陸・転圧をします。
ブルにて砕石を敷き均し、ローラーにて転圧、路盤を仕上げます。
まず、乳剤散布後、基層5cmのアスファルト舗装を敷き均し・転圧、その後、再び乳剤散布、表層5cmをフィニッシャーにて敷き均し、ローラーにて転圧します。
地盤改良、基層・上層、二層のアスファルト舗装工事の完了となります。駐車場面積が約600uの輸送会社・運輸会社の駐車場として利用するわけですが、区画線ラインについては、数か月、実際に車両を置いた後、一番便利な配置を決め、その後、引くことになりました。埼玉県秩父郡皆野町内のアスファルト舗装工事はお任せ下さい。
※ 皆野の駐車場工事の料金・費用につきましては、下欄の「舗装工事の詳細」をご参考にして下さい。
※※ 皆野町内はアスファルト舗装工事に合わせて、区画線ライン工事も請け負っております。車室の白線や黄線による区画線工事、番号や車止めの取り付け工事、「軽」や「月極」、「止まれ」や「駐車禁止」等の文字、停止線や矢印ほかマークの設置等、埼玉県秩父郡皆野町内のライン工事はお任せ下さい。