アパートや貸し家の設置後の舗装工事です。透水舗装ですが、入口に対して勾配をとりました。浸透性舗装ですので、乳剤はなしで、砕石・アスファルト舗装の工事です。
まず初めに、現場内を整地します。新しく計画するアパートや貸し家の駐車場に余分な土があれば、処分する事になります。整地完了後、砕石を投入、出来高を考慮して、必要な厚さと、勾配をとり、転圧をします。
施工方法、駐車場のアガリを考え、定規で区割りしながら舗装工事は進められていきます。
再生砕石にて路盤を築造。ローラーにて十分に締固め、強度を出す。アスファルト舗装以上に路盤の強度が大切です。
アパートや貸し家の新設舗装では可能なかぎり、フィニッシャーを使って舗装工事をします。
上記が不可能な場所では、人力で施工されます。
転圧後、アパートや貸し家の舗装工事の完了となります。必要に応じ、ライン工事、車止めの設置工事を行います。